2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 管理人 パソコン修理・メンテナンス CF-MX3-MX5 タッチパッド交換 Let’sNote MX3-MX5の機種で、タッチパッドを交換する。 クリックボタンのある下側は爪があるので、上と両側面にスパッジャーを入れて両面テープを慎重にはがしていきます。中には配線もあるので、くれぐれ […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 管理人 パソコン修理・メンテナンス Satellite B551/C CPU交換 古くなった動きの悪いノートをいただいてきました。Windows7 メモリ2GB HDはチェックしたらエラーがでていました。CPUは第2世代のCorei3 2310M。メモリが少ないHDDに負担がかかる、動きが悪いので強制 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 管理人 パソコン修理・メンテナンス Let’sNote SX2 光学ドライブ交換 光学ドライブを交換するプロセスの紹介です。 ネジの数は多いですが、以前のLet’sNoteよりは簡単に内部へアクセスできます。電源ボタン、Wifiのスイッチ等挟んでいるだけなので、途中で外れてどこかへ行ってし […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 管理人 パソコン修理・メンテナンス Toshiba B553/J ジャンクを整備 第3世代のCorei5を積んだB553ですが、キーボードが効かないというジャンクを格安で手に入れました。 キーボードはどういうわけかケーブルが抜けていましたが、差し込んでも入力できないキーがあるので、新品に交換。バッテリ […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 管理人 パソコン修理・メンテナンス Toshiba T75/GWD 快適化 今回のノートPCは第8世代のCorei7を積んだT75です。動作が遅いというので快適化の依頼をいただきました。CPUはよくて、メモリも8GB載っていて、遅いとはHDDに違いありません。この時代くらいから高級なノートにはS […]