2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 管理人 MOS対策 MOS Word2016 合格朗報 Excelに引き続き、WordのMOSも1か月を待たず見事合格しました。さらにExcel Expertも挑戦したいということで、関数の中上級、条件付き初期、入力規則、ピボットテーブル、マクロなどを勉強してから受験対策に入 […]
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 管理人 MOS対策 MOS Excel 2016 合格朗報 10月にダブリューパックでお勉強を始めた生徒さん、今日1つ目のExcelを見事合格されました。基本からMOS対策までほぼ毎日学習にいらしていました。頑張れば短期間で習得も可能です。 明日からはWordの基本を始めます。そ […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 管理人 パソコン修理・メンテナンス B552 ヒンジ受けの改良されてる ヒンジの止めネジ部分が華奢な作りのB351でしたが、B552ではUpperCase側にアルミ合金でしっかりと受け側が作られていました。
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 管理人 パソコン修理・メンテナンス Toshiba B351 ヒンジのネジ受け修正 お客様のB351をCPUをCorei7に替えるため分解していると液晶のヒンジの受けの部分が破損してしまいました。おそらくプラスチックの経年劣化かと思われます。 さっそくヤフオクにてジャンクのLower Caseがまともそ […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 管理人 パソコン修理・メンテナンス Bondic買ってみた プラスチック部分の整形、修復にこんなのを買ってみた。まだ使っていないので、強度とかわかりませんが、指にべとつくこともなUV光線を当てると固まるという不思議なボンドです。 これでヒンジの受けが壊れたのを直せるかな? Len […]