Regza D712-V7HG 動きが遅いトラブル

今回は鳥取県からのご依頼でした。動きがとっても遅いということです。Toshiba製のCorei7の第3世代、メモリ8GB、2TBのHDDの一体型パソコンです。

中を開けてまずCPUファン廻りが埃でつまっていましたので、クリーニングしました。Corei7ですので、排熱には気を付けた方がいいですね。

HDDは480GBのキオクシアのSSDに換装し、メモリは8GB×2、CMOS電池も新品に交換しておきました。
HDDはエラーを起こしているので、クローンはできません。Windows10をクリーンインストールし、ドライバ等更新してから、Windows11に更新しました。
OfficeやDVD関連のソフト、筆ぐるめ、Acrobat Reader等インストールして、元のHDDをチェックディスクかけてからユーザーデータの救出を行いました。
残念ながら、全てを救済することはできませんでしたが、半分くらい読み込めるものだけコピーして発送いたしました。ありがとうございました。

前の記事

PC-DA770MAB Optaneメモリの不具合

次の記事

Lenovo Edge E530 快適化New!!